一問一答
「ラグビーがうまくなりたい!」 「ラグビーを始めたい!」 などラグビーに関する質問や、トレーニングについてなど、選手に聞いてみたい素朴な質問に選手やスタッフがお答えします。
大学のラグビー部に所属しています。
今はロックをしています。
ウエイトの重量や体重などではチームの中でも上の方なのにアタックでゲインすることが全くできません。
やはり当たり方やコアが弱いからなのでしょうか。
(アユ)
こんにちは!
ロックの今村陽良です!
僕もボールキャリーでゲインする事にこだわっていた時期があったので同じ事で悩んだことがあります。
当たり方などは見てみないと分からないですが、
当たる瞬間にステップやフットワークで相手を少しズラす事を意識するとゲインできるようになるかもしれないです!
相手から強い体勢でタックルを受けないように、ズラして相手を弱い体勢にしてからキャリーするとゲイン出来ると思います!!
僕のボールキャリーは強みなので、試合で見ていてください。
一緒に頑張りましょう!
こんにちは。
神戸製鋼ラグビー部のファンです。
是非とも日和佐さんが現役の間に重さんにスクラムハーフのスキルを伝授してほしいと思います。
重さんにその気がなければ仕方ないのですが、次のワールドカップかその次に間に合えば日本にとっても良いと思うのですが如何でしょうか?
(よし)
こんにちは!センターの重 一生です。
よしさんご質問ありがとうございます。
日和佐選手から学ぶことはもちろんですが、受け身にならず、日和佐選手をはじめ多くのSHの選手から学ぼうとおもっております。
僕の強みとしている体の強さ、フィジカルをSHでも活かせたらと思っています。
試合に出られるチャンスがあるのであればどのポジションでもどん欲にチャレンジします!
これからもコベルコスティーラーズの応援よろしくお願いします!
こんにちは。
質問させていただきます。
自分はHOをしているのですが、ラインアウトの時にスローが緊張してうまく投げられません。
また、自分のチームがペナルティを貰ってもラインアウトを考えると全然嬉しく無くなってしまいます。
なので、自分の気持ちを変えたいです。何か意識することが有れば教えていただきたいです。
(ロイ)
こんにちは!フッカーの松岡 賢太です。
同じフッカーとして気持ちはすごくわかります。僕も同じようなことを考えてしまう時がありました。
でもスローイングはメンタル面が重要なことに僕も気づかされました。
まずはスローイングの技術が上達することが最優先なので、しっかりと練習で投げ込んでください。
できればジャンパーとリフターをつけて行ってほしいですが、難しければ、的を狙って投げる方法でもかまいません。
練習を反復し自分のフォームを確立しましょう。
試合中に不安になってしまいそうな時は、今まで行ってきた練習を思い出して「自分なら絶対にできる」と心の中で自分に言い聞かしてみてください。
ネガティブなことを考えれば考えるほど不安は自分の中で広がっていきます。
嘘でもポジティブなことを考えましょう。そうすれば自然とリラックスして投げることができます。
もしミスをしてしまっても「次は絶対成功させたる」くらいの強い気持ちでいきましょう。
僕もまだまだ上達が必要です。
お互いにがんばりましょう!!
こんにちは。
ぼくは今、4年生ですが身長が132cmでクラブの4年生の中で1番小さいです。3〜4年生の中学年チームでも小さい方なのでおっきくなりたいです。スティーラーズの選手は小学生の時にどんなごはんを食べてましたか?
お母さんはいっぱい食べてよくねて外で遊んだらいいと言いますが、本当ですか?
また、コロナウイルスの影響でラグビーの練習が休みになりました。
学校にラグビーをやってる友だちはいないし、一人でもできるようにお父さんがリバウンダーボールを買ってくれたんですが、どうやって使ったらいいのかよく分からないので教えてほしいです。
よろしくお願いします!
(たいが)
こんにちは!ウイングの中孝祐です。
たいがくん質問ありがとうございます。
たいがくんのお母さんの言う通り、いっぱい食べて外で遊んでよく寝ることがとても大事です。
その中でも睡眠が一番大事です。
しっかり睡眠をとることで成長ホルモンが分泌されますので、睡眠は成長のカギとなります。
僕は小学生のころは、白ご飯が大好きだったので白ごはんをいっぱい食べてました。
どんなおかずにも合うのでおかずも自然といっぱい食べてました。
僕も小学校4年生ごろは身長が高いほうではなかったけど、小学校6年生になる頃には20センチぐらい伸びました。
なので、たいがくんも身長はまだまだ伸びます。今はいっぱいご飯を食べていっぱい遊んで、よく寝てください!
リバウンダーボールですが、普通のラグビーボールとは違い、丸くなっているところがあると思います。
丸くなっている方を壁に当てると自分のほうにボールが跳ね返ってきます。一人でもパス練習ができるボールです。
公園にある壁を使ったりして是非パス練習に取り組んでください。
Youtubeで「リバウンダーボール ラグビー」と検索すると、色々動画がアップされているので参考に見てみるのも良いと思います。
パススキルはラグビーをする上でとても大事なスキルです。
練習がなくなってしまったのは残念ですが、この期間にいっぱいパス練習をして、練習が再開したときにはみんなを驚かせてやりましょう!!
ずっと応援しています🔥
橋本選手、先日はアドバイスありがとうございます!
教えて頂いたメニューが徐々に習慣化でき、充実しています。
体を動かすことで日常生活も良くなりました。
そこでもう一度だけアドバイスを頂きたいのですが、トップリーガーの皆様はどのように体幹を鍛えているのか教えて欲しいです。
自重やダンベルを用いたお勧めのメニューと一週間のスケジュールが知りたいです。
開幕が近くお忙しいところ申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
(まさ)
こんにちは!フランカーの橋本 皓です。
まささん!あけましておめでとうございます。
返事が遅くなり申し訳ありません。
トレーニングを習慣化できているんですね!素晴らしいです!
これからも継続していきましょう!
では私が普段行う体幹トレーニングをいくつか紹介します。
・サイドベント (ダンベルを持ちます)
・ロシアンツイスト (ダンベルやプレートを持ちます)
・プランク (ストレート・サイド・片足と片腕をあげる等)
・タバタ式 (20秒間運動、10秒間休憩を8回連続で行う(4分間)、行うメニューは自重でも何でもいいです)
上記のメニューを2~3セット行います。
スケジュールとしては、私は体幹だけの日というのは作ってないです。
いつもの筋トレの締めに上記体幹トレーニングを2~3セットしますね!
筋トレで疲れたときは1~2種目で終わることもありますが笑
紹介したトレーニングはインターネットでも出てくるようなメニューですので、正しい動き・意識するところなど調べてみてください!
共にトレーニングを頑張っていきましょう!!
初めて質問します!
オフェンス時の1対1ではあまり当たり負けしないのですが、2対2になると当たり負けしてしまいます。
原因は当たりの姿勢の高さが高いことや最初のインパクトの後に体が浮いてしまうことが挙げられると思っています。
どのような筋力トレーニングや練習を行えばより良い当たりができるのか教えていただきたいです!
ちなみにポジションはLO、No.8で、身長184センチ、体重82キロです。
(あま)
こんにちは!フランカーの前田 剛です。
ご質問頂き、ありがとうございます。
AT時1vs1では当たり負けないのに、2vs2になると当たり負けしてしまうとの事ですが、まずはコンタクトをする前の動きを意識してみてはどうでしょうか。
相手DFにダブルタックル(相手DF2人から同時にタックルされること)をされないように有効的にパスダミーを使い、DFを混乱させることができれば、DF1vs1の状況を作り出すことができます。
また1vs1の状況ではまっすぐ当たりに行くのではなく、フットワークを使って、DFに弱いタックルをさせることが大切です。
トレーニングについてですが、相手に当たり負けないようウエイトトレーニングを週4~5回することをお勧めします。
(184cmあるなら、もっと体重があってもいいと思います。それだけサイズに恵まれているのがうらやましい・・・)
コンタクトでは、下半身(お尻)と背筋が大切になるので、特に集中的にやってください!
以上となります。
一緒に頑張りましょう!
僕は神奈川でラグビーをしている中1男子です。
ポジションはFWで右プロップです。
僕は体重があるのでスタミナがあまりないです。
出来るだけこの体型を維持しつつ、スタミナをつけたいです。
どのようなトレーニングをするといいですか?
よろしくおねがいします。
(奇跡のおにぎり)
質問ありがとうございます。
よく、スタミナをつけよう!と我武者羅に走りこみをする人がいます。
確かに走ることは必要ですが、体重が重い人が我武者羅に走ると関節、骨、筋肉に過度な負担をかけ、取り返しのつかないケガをしてしまう可能性があります。
ラグビーは走ること以外にタックル等のコンタクトやスクラムもあります。
ただ走るだけではありませんので、僕から「三つ」やるべき事を紹介しますね!
まず、一つ目は体幹トレーニング。
体が大きいと体力のロスも大きいです。
ですから、まずしっかり自分の体を支えること!
体幹は腹筋を鍛えると思われがちですが、太ももや足の筋肉も体幹に含まれます。
僕は高校時代、「①プランク(正面、左右)各1分 ②腕立て、スクワット、ランジウォーク各20回」を毎日やっていました。時間が無ければ、スクラム姿勢を1分間でもいいと思います!
二つ目はインターバルトレーニング。
ラン 15秒ON 15秒OFF(15秒 動いて15秒 休む)×6~8セット
走る距離を決めて、公園などでやってみてください。(75m~80mくらい)
僕も今でもオフにトレーニングをするときにやっています。
このトレーニングは長くても30分以内で終わらせてください。
トレーニング中は集中して高い強度でやって下さいね!
今はYOUTUBE等で検索したら色々出てくると思うので、YOUTUBEでも検索してみてください!
三つ目は食べること。
体重をキープするには絶対に必要なことです。欠食はせず、バランスよく食べて下さい。
出来るだけたんぱく質を意識して摂って下さい。ジャンクフードはほどほどに。笑
まずは無理のない範囲から徐々に回数を増やして下さい。
継続が大切だと思います。
しかし、やりすぎは逆効果になりますので、自分の体と相談しながらやってみてください。
長くなってすみません。応援しています!!
小学4年生でラグビースクールでウィングをしています。
大事な場面でトライをきめきることが出来ません。
ステップの練習の仕方やトップスピードにすぐもっていけるようになるトレーニング方法をおしえてください
(匿名)
今回は同じポジションの僕からアドバイスさせていただきます!
まず、僕がなかなかトライが取れない時に感じたことは、トライを取るために真っすぐ走るだけではタックルされて簡単に止められてしまうという事です。
トライを取り切らないといけない場面では、ただまっすぐ走っているだけではトライが取れません。
その場面だけは、自由に動き回っても良いと思います!
僕も大事な場面では、斜めに走ったりDFから逃げるように真横に走ってインゴールに飛び込んだり、色んな走り方をしてみたら、今まで簡単に止められていた場面でもたくさんトライを取れるようになりましたよ!
なので、トライのチャンスが来れば、ぜひ色んなランコースで勝負してみてください!
さて本題に入りますが、まずはステップの練習方法で一番良いのは、DFを付けて1対1の勝負をすることですね。
やり方としては、5メートル間隔に正方形になるようにマーカー等を置いて、その中で1対1でステップで抜くか止めるかの勝負をすることですね。
ポイントとしては、ステップを切る前に抜きたい方向とは逆に走ってDFを上手く誘導する、だます事です。
(左方向に抜き去りたい時は、ステップを切る前にわざと右に走る)
それから僕が小学生の時にやっていたことは、学校に行ったら友達15人くらいを誘っておいて、学校が終わったら公園に集まってラグビーをすることです。
その時に、15対1でステップで全員抜いてトライをするという遊びをしていました。
(やりすぎると友達にラグビーボールを森の中に隠されるので気を付けてください。)
もう一つ、すぐにトップスピードを出すためのおすすめのトレーニングは、短距離走です。
5メートル・10メートルの短い距離を、全力ダッシュするトレーニングです。
何本も走るのはしんどいので10本だけとか本数を決めて、1本1本を全力で走る事を意識してください。
これは、僕が中学生の頃に毎朝学校に遅刻しそうになっている時に、信号が青に変わる度にやっていたトレーニングです。
(やりすぎると1時間目の授業は汗だくで受けることになり友達に嫌われるので気を付けてください。)
僕からのアドバイスは以上になります。
変なトレーニングばかりしていると友達に嫌われることもありますが、トライをたくさん取れるようになれば、たくさんの仲間に認めてもらえるようになります!
でも、学校の友達は大事なのでほどほどに気を付けてくださいね!(笑)
また何か困ったことがあれば何でもアドバイスさせて頂くので、いつでもご連絡ください!
では、夢に向かって頑張りましょう!
小学校一年からラグビーをしています。
3ヶ月前にオスグッドを発症してしばらく練習に参加できませんでした。
久しぶりに練習に行ったらチームメイトは成長していて、以前のように一緒に練習する自信がありません。
ラグビーは辞めたくないけど、なかなかグランドに行くことができません。
選手の皆さんはケガをしたり、気持ちが折れそうな時、どのように克服したのでしょうか?
(ヨッシー)
ヨッシーさん初めまして!
質問ありがとうございます!
僕も怪我で長期離脱した経験があります。
正直何度もやめたいと思った事があります。
しかし、仲間の支えや同級生の活躍している姿を見て、「負けてられるか。」という気持ちになれました。
それからは、自分でプランを立ててリハビリ、リカバリー、練習に励みました!
辛い時は1人で悩まず、親、友達、コーチに話すというのも克服できる1つの方法ですね。
あとは趣味をみつけてラグビーを忘れる時間を作ってリフレッシュすることも大事だと思います!
ちなみに僕は一人でカフェ行ったり、最近だとゴルフに行ったりしてリフレッシュしてます!
ラグビー選手に憧れて筋力トレーニングをしています。
最近はジムに行けず可変式ダンベル60kgを購入して自宅でトレーニングをしています。
色々調べて行なってはいるのですが効果的なメニューがわかりません。
トップリーグの選手が実際に取り組んでいて、おすすめのダンベルのメニューを腕、肩、胸、背中、下半身とそれぞれ教えて頂きたいです。
また、1週間のメニューも参考にさせて頂きたいので教えて頂けると幸いです。
ラガーマンの体に近づきたいです。
何卒よろしくお願い致します。
(まさ)
まささんこんにちは。
いつもコベルコスティーラーズの応援ありがとうございます。
橋本皓がお答えします。
ダンベルを使った筋トレメニューについて。
↓
【腕】アームカール・トライセプスキックバック
【肩】ショルダープレス、サイドレイズ
【胸】ダンベルプレス、ダンベルフライ
【背中】ダンベルローイング、シュラッグ
【下半身】ランジ、ダンベルスクワット
ベンチ台があるとメニューの幅が広がりますね。
定番のメニューと感じるかもしれないですが、定番メニューをいかに精度高いフォームで出来るかが重要です。
1週間の計画ですが、
<月曜日・火曜日> 上半身
<水曜日> リカバリー
<木曜日・金曜日> 下半身
<土曜日・日曜日> リカバリー(体の疲労が少ないなら頑張ってトレーニングしましょう)
その他、1週間 胸、足、肩、背中の全身トレーニングをする時もあります。
私も体が小さいので筋力トレーニングは欠かさず行っていますが、それでもなかなか筋肉がつかないので、頭を抱えています(笑)
筋トレは栄養と休養が大事ですので、そちらの方も試行錯誤してみてはいかがでしょうか。
そしてトレーニングを続けることが大事です!筋肉がつくには長い時間がかかります!
これからも続けてトレーニングがんばってください!
一問一答コーナーでは皆様からの質問を募集しています。沢山のご応募、お待ちしております。
お問い合わせ内容に下記の情報を入れて、ご質問を送信ください。
出場選手やけが人情報など、質問の内容によりお答えできない場合がございます。予めご了承下さい。